◆近畿大学自動車部 走行会

2024年3月4日 (月)

今日は学生主催の走行会に参加させてもらいました。
雪が振り気温も低く風が冷たい中、学生の皆さんは準備に勤しんでおり少々感動してしまいました。

ここ最近はスランプの原因を探す事が優先。
なので今日のコンディションも走行周が稼げるので良し。
一方、車の方は前回から特に変更もなくシフトレバーも、溶接ではなく、まだタイラップ。
開会式も終わり九時になったのでコースイン。
三日前に走行している事もあり特に緊張もなく走行。
ただ路面温度が低く15分の走行枠ずっと全開で走ってもタイヤは温まらないしハンドルに手応えも無い。
しかもタイムが普段のウェットと比較して激遅。
これはヤバイ
何かないかとリアスポイラーを調整。他は何も思いつかないのでそのまま。からの2ヒート目。
何も変わらない。。。
ガソリンが減った分だけ軽く動くかな。

そういえば 35 偏平になって初めてのウェット。この感じって18インチを使い始めた頃にもあったよな。
空気圧を調整し3ヒート目へ。

するとアウトラップから手応えが違う。
ぐいぐい曲がるしタイムも5秒以上速い。
しかも運転は楽チン。
ただ30偏平程のコントロール性は無く少し痒い所が残ったまま走行時間終了。
ここで
30偏平→35偏平=クッション性が良くなる。という事は軽量化 OK
のイメージが、まさかの
30偏平→35偏平=接地面が増える。路面に噛み込まない。
という事は軽量化× に。
ドライでは気付けなかったフィーリング。やっぱウェットは面白いですね。
4ヒート目も空気圧だけ変更し走行。恐怖感の無い満足いくフィーリング。
面白くなった辺りで残るは5、6ヒート。路面も少しずつドライへと。
所々ウェットパッチが残る5ヒート目。久し振りのコントロール性の良さに浸りながらアタック。
するとスポッ
最終ヒートを残し終了。次は溶接かな。



タカタ一番まで あと3秒1